体験しよう!昔の山村の食べ物と餅つき
実施日:2012年1月8日 新春企画。普通の「もちつき」ではなく、自然塾ならではの工夫を取り入れ、栃の実、粟、どんぐりの3種類の餅をつき、昔の山村の人たちが食べていたものを体験してもらいまいた。餅つきの合間には竹馬、こま、けん玉、羽根突き、お手玉など昔遊びで楽しみました。 |
|
![]() 参加者40名。子どもたちもたくさん集まりました |
![]() 小さい子も頑張ってお餅をつきました |
![]() つきたてのお持ちは美味しい〜 |
![]() 高い竹馬に挑戦!上手に乗れるかな? |