むさしの自然観察園(北町ビオトープ)

むさしの自然観察園での過去のイベントの様子です


2024年
   開催日 イベント 内容 担当
8/17 チョウの標本作り 始めの一歩 オリジナルのミニ展翅板を作成し、チョウの標本作りに挑戦しました
8/3 恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 古生物の様子や生きものの進化の歴史を学び、化石をゲットしました 小町
  7/21 貝がらでマリンフォトフレームを作ろう 海の風景を粘土と貝殻でフォトフレームで表現してみました 小林
  6/23 UVレジンと貝がらを使って海アートを作ろう 貝殻の内側にをレジンで固めてアート作品を作りました 小林
  6/15 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 面白い石や鉱物の実験を行い、ロウ石を研磨し、勾玉を作りました 小町
  5/24-29 むさしの自然観察園でホタルを観察しよう 多くの市民の方々が来園し、ホタルが舞う光景を楽しみました 梅田
  5/12 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト カエルで遊ぼう カエルをテーマに幼児~低学年と保護者を対象としたイベントを開催しました 小町
  4/29 春の生きものをさがそう 観察園のまわりで春に見られる身近な生きものをみんなでさがして観察しました 永野
  4/14 ゼリーキャンドルでアクアリウムを作ろう ゼリーキャンドルで砂と貝をアレンジした容器に流し込みアクアリウムを作りました 小林
   3/20 天然石を楽しもう! 石ころを、観察したり、実験したりして、識別し、標本にしました 小町
   3/9 ガラスのポットで多肉植物を育てよう テラリウムという方法で、簡単に多肉植物の育てる方法を紹介しました 白田
   2/25 カブトムシはかせになろう 子どもたちに人気のカブトムシについて、その生態や上手な育て方の話をしました 永野
   2/17 はじめての草木染~植物で布を染めよう! 藍、茜、玉ねぎの皮でガーゼマフラー、手ぬぐい、エコバックを染めました 白田・古木
   2/10 タネで作ろうかわいいバレンタインボックス タネを使ってかわいいバレンタインケーキが出来ました 小泉
  1/27 冬越し中の生き物を探そう! 観察園や近所の公園で、葉の裏、土の中、樹皮などを探し、冬越しの生きものを見つけました 白田
  1/13 初心者バードウォッチング ~身近な鳥を観察しよう! ポカポカ陽気の中でむさしの自然観察園の近所のフィールドでバードウォッチングを行いました 小町
 2023年
   開催日 イベント 内容 担当
   12/23 ミニ門松を作ろう 身近な自然素材を利用してお正月のミニ門松をつくりました 永野
  12/10 木の実でクリスマスリース作り 身近な木の実を使ってオリジナルのリースを作りました 藤原
   12/9 クリスマス・スワッグ 主に観察園の樹木や拾い集めた自然素材を使ってリビングや玄関に飾れるおしゃれなスワッグを作りました 白田
   12/3 スターウオッチング 星座と惑星を見よう 前半は天文の話と季節の星座の見方・ギリシャ神話の解説。後半は野外で星を見ました。 小町
   11/23 木の実を使ってすてきなスタンドづくり 身近な木の実を使って花束にしてまとめ木製スタンドにかざりました 小泉
   11/19 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト ~自然の音を聞こう~ 幼児~小学校低学年と保護者を対象に、音をテーマにゲームやクラフトを行いました 小町
   11/12 ドングリ・コレクションウォーク 近所を巡り、ドングリ探し、拾い集め、分類し、コレクションにしました。 小町
  11/12 どんぐりクラフト どんぐりバッジ、ドングリ図鑑、ケムンパのクラフトを作りました 小町
  10/2 自然発見!クッシー探検隊 クッシー探検隊は、次々と自然課題をクリアして、お宝をゲットしました 深串
  9/16 丸太を切って、みがいて、木のネームタグを作ろう 大人も子供もノコギリを使って木を切り、しっかり磨いてネームタグの完成させました 永野
  8/19 チョウの標本作り 始めの一歩 オリジナルのミニ展翅板を作成し、チョウの標本を作製しました
  8/6 恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 色々な化石を見ながら説明を受け、琥珀(コパル)を研磨して、虫の化石を見つけました 小町
  7/23 貝がらでマリンフォトフレームを作ろう 紙粘土を砂浜に見立てて様々な貝がらを飾り、南国風のマリンフォトフレームを作成しました 小林
  7/7 美しい海の宝(貝がら)を集めた標本箱を部屋に飾ろう!! 貝がらを集めた標本箱を作りました 梅田
  6/25 UVレジンを使って海アートを作ろう UVレジンを使用して、天然の貝殻に海の中をイメージした作品を作りました 小林
  6/17 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 不思議な石や鉱物について実験を行い、蠟石を削って、素敵なマイ勾玉を完成させました 小町
  5/26-31 ホタル観察会 むさしの自然観察園のケージでホタルの観察会を実施しました 梅田
  5/13 親子で自然が好きになるイベント
チョウのひみつを知ろう
幼児~小学校低学年向けに、親子でチョウの不思議を体験し、楽しんでもらいました 小町・白田
  4/22 春の生きものをさがそう 春の生きものをみんなでさがしました 永野
  4/16 ゼリーキャンドルでアクアリウムを作ろう 様々な貝をゼリーキャンドルで固めたアクアリウムを作りました 小林
  3/19 生きもの博士になろう!動物のクイズとゲームとクラフト 95種の生きものを名前当てクイズをして、みんなでフィギュアを使って大きな系統樹を作りました 小町
  3/11 ガラスのポット多肉植物を育てよう 綺麗なガラスのポットに多肉植物を植えて、多肉植物の育て方を習いました 白田
  2/25 はじめての草木染~植物でエコバッグを染めよう! 茜と藍を使ってエコバックとガーゼマフラーを染めました 白田・古木
  2/18 カブトムシはかせになろう カブトムシの体のつくりや特徴を模型と幼虫を見ながら学びました 永野
  2/11 タネで作ろうかわいいバレンタインボックス カラー粘土とタネや木の実でかわいいケーキをたくさん作りました 小泉
  1/28 冬越し中の生き物を探そう! 観察園とその周辺で冬越し中の生きもの探しをしました 白田
  1/14 初心者バードウォッチング ~身近な鳥を観察しよう! 初心者を対象に武蔵野自然観察園周辺でバードウォッチングを行いました。 小町
 2022年
  開催日 イベント 内容 担当
  12/11 木の実でクリスマスリース作り 身近な木の実でオリジナルのリースを作りました 藤原
  12/10 クリスマス・スワッグ 観察園にある常緑樹などを使ってクリスマス・スワッグ作りを行いました 白田
  11/26 スターウオッチング 秋の星座と惑星を見よう 日食・月食の話、宇宙の大きさの話、季節の星座の話などで盛り上がりました 小町
  11/26 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト 落ち葉で遊ぼう 落ち葉を使って様々なアクティビティを楽しみ、落ち葉に感謝するイベントになりました 白田/小町
  11/23 木の実でつくるすてきなスタンド作り 木の実ひとつひとつをワイヤーでくくって花束にして、木製スタンドにかざりました 小泉
  11/5 ドングリコレクション・ウォーク むさしの自然観察園の近辺を巡り、約2kmの道のりで7種のドングリを拾いました 小町
  11/5 どんぐりクラフト どんぐりバッジ、ドングリ図鑑、カメ、ケムンパ作りにチャレンジ、素敵な作品ができました 小町
  10/2 自然発見!クッシー探検隊 クッシー探検隊は、次々と自然課題をクリアして、最後にお宝をクマの邪魔に負けずに獲得! 深串
  9/18 丸太を切って、みがいて、木のネームタグを作ろう がんばって丸太切りに挑戦しました。切った木を磨いてすてきなネームタグを作りました 永野
  8/11 恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! コパル(若い琥珀)に閉じ込められた虫の化石を削って探しだしました 小町
  7/24 貝がらを使ってフォトスタンドを作ろう フォトフレームに粘土と貝がらを使って海の砂浜を作成しました。 小林
  7/16 美しい海の貝がらのひょうほん箱を部屋にかざろう 色んな種類の貝の色や形を楽しみながら、オリジナルの標本箱を作りました。 梅田
  6/19 UVレジンを使って海アートを作ろう LEDライトで固まる樹脂(レジン)を使って、貝殻に海をモチーフにした透明感のあるアクセサリーなどを作りました。 小林
  6/18 あっ!と驚く石のオモシロ実験 石を使って色々な実験を行い、石の性質を楽しく学びました。 小町
  5/27-31 ホタル観察会 観察園でホタル観察会を開催しました。 梅田
  5/7 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト エビカニ合戦 エビとカニをテーマに感性が豊かになるゲームやクラフトを親子で楽しむイベントを実施しました。 小町/白田
  4/24 ゼリーキャンドルでアクアリウムを作ろう ゼリーキャンドルを溶かしてアクアリウムを作りました。 小林
  4/10 春の生きものをさがそう 春になり動き出した生きものをみんなでさがして観察しました。 永野
  3/27 カブトムシはかせになろう カブトムシとはどのような生きものなのかトを学びました。 永野
  1/15 初心者バードウォッチング むさしの自然観察園の近くで、身近な鳥たちを観察しました。 小町
 2021年
  開催日 イベント 内容 担当
  12/26 自分だけのアクアリウムを作ろう ゼリーキャンドルを使ってアクアリウムを作りました。 小林
  12/19 木の実で作るネイチャークラフト ドングリなど身近で拾える自然素材を利用しクラフトを作成しました。 永野
  12/12 クリスマス・スワッグ 観察園にある緑や赤い実を利用して、クリスマススワッグを作りました。 白田
  12/4 木の実でクリスマスリース作り 身近な木の実を使ってクリスマスリースを作りました。 藤原
  11/28 スターウォッチング 秋の星座と惑星を見よう 室内で天文の解説を行い、野外で肉眼と双眼鏡で季節の星座を見つけてもらい、天体望遠鏡で惑星を観察しました。 小町
  11/28 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト
~は虫類ってなんだ?
カメやヘビなどをテーマに、幼児~小学校低学年向けにゲームやクラフトを親子で楽しみました。 白田・小町
  11/23 木の実をかざって おしゃれなスタンド作り ワイヤーワークやテーピングは少し難しかったけどみなさん素敵な作品が出来ました。 小泉
  11/7 ドングリコレクション・ウォーク 近所を2kmほど散歩しながら、ドングリ拾いを行いました。 小町
  11/7 どんぐりクラフト 恒例のどんぐりクラフトのイベントを実施しました。 小町
  10/10 たねのふしぎ 作って、遊ぼう 身近で拾えるいろいろなたねを調べて、たねの不思議を発見。後半はたねコプターとオナモミダーツでゲームを楽しみました。 永野
  10/3 クッシーたんけん隊 ~こども自然発見 クッシー探検隊は、次々と自然課題をクリアして、最後にお宝をクマの邪魔に負けずにゲット!…自然と大いに楽しんだプライスレスの時間でした。 深串
  7/11 美しい海の宝(貝がら)のひょうほん箱を部屋にかざろう! 部屋に飾る美しい海の貝がらを並べた標本箱を作りました。 梅田
  7/3 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト ~さかなを知ろう! ゴーグルやモリを作って伊豆の魚をハントしたり、みんなで水族館を作ったりして、魚が大好きになりました。 白田・小町
  3/20 宝石みたいな石を探そう ヒスイをはじめ特徴的な石を選別し、石の標本箱を作成しました 小町
  3/13 春の花を寄せ植えで楽しく育てよう! 3種類の花とアイビーを使って寄せ植えを作り、土のこと、園芸植物のことを知ってもらいました 白田
   2/27 はじめての草木染 ~植物で手ぬぐいを染めよう! 観察園で育てたタデアイをはじめ、アカネ、玉ねぎの皮を使って手ぬぐいとハンカチを思い思いの柄で青・赤・黄に染めてみました。 古木・白田
  2/11 タネで作ろうバレンタインボックス きれいなタネや豆などでかわいいバレンタインケーキを作り、ボックスにかざってラッピングしました。 小泉
  1/30 初心者バードウォッチング ~身近な鳥を観察しよう! 寒かったですが、参加者の期待に応えるように身近な鳥か多く見られました。 小町
  1/16 ガラスのポットでおしゃれに多肉植物を育てよう! ガラスのポットにカラフルな砂を入れ、多肉植物をおしゃれに植えることができました。 白田
2020年 
  開催日 イベント 内容 担当
  12/20 ネイチャークラフト入門 ドングリなど身近で拾える自然素材を利用したクラフトを作成しました。 永野
  12/12 クリスマス・スワッグ 観察園にある緑や赤い実を利用して、クリスマススワッグを作りました。 白田
  12/5 クリスマスにぴったり 木の実でリース作り 近所で採集できる木の実を使ってクリスマスリースを作りました。 藤原
  11/29 貝がらにレジンで描く海アート レジンの透明感を活かして、アクセサリーなどを作りました。 小林
  11/23 木の実を飾っておしゃれなスタンド作り 身近な木の実を使ってスタンドを飾り付けました。 小泉
  11/15 スターウオッチング 秋の星座と木星・土星を見よう 木星の衛星、土星の輪や季節の星座を楽しみました。 小町
  11/15 親子で自然が好きになるイベント ~いなくなったいきもの~ 絶滅種や絶滅危惧種をテーマに幼児~小学校低学年向けのイベントを行いました。 白田・小町
  11/8 たねのふしぎ 作って、遊ぼう たねでゲームを楽しみました。 永野
  11/3 美しい海の貝がらの標本箱作り 海への親近感を養うための手段のひとつとして実施しました。 梅田
  10/24 ドングリコレクション ウォーク 近所を巡り、ドングリ拾いを行いました。 小町
  10/18 貝がらをつかってフォトスタンドを作ろう 貝を粘土で付けたフォトスタンドを作りました。 小林
  10/11 どんぐりクラフト どんぐりを使ったクラフトにチャレンジしました。 小町
  10/6 クッシー探検隊-子ども自然発見! クッシー探検隊は、次々と自然課題をクリアして、お宝をゲットしました。 深串
  9/26 恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! こはく(コパル)を磨いて、大昔の虫の化石をゲットしました。 小町
  9/20 ゼリーキャンドルで自分だけのアクアリウムを作ろう 海の中をイメージしたミニアクアリウムをゼリーキャンドルで作りました。 小林
  9/13 丸太を切って、みがいて、ピカピカのウッドコインを作ろう 切った木を一生懸命みがいて、ピカピカのウッドコインを作りました。 永野
  1/25 冬越し中の生き物を探そう! 武蔵野自然観察園周辺で冬越し中の生き物探しをしました。 横溝
  1/18 体験しよう!昔の山村の食べ物と餅つき 新年恒例、最初のイベントは餅つきでした。 白田
2019年
開催日 イベント 内容 担当
  12/14 クリスマス・スワッグとミニツリー作り コニファーのいい香りのなか、木の枝や木の実を飾って、クリスマス・スワッグを作りました。 白田
  12/8 クリスマスにぴったり 木の実でリース作り 全体コメント武蔵野市でも採集できる木の実を使ってクリスマスリースを作りました。 藤原
  11/30 親子で自然が好きになる ゲーム&クラフト
~クモってすごいぞ!~ト
幼児から小学生低学年を対象に、クモをテーマに、ゲームやアート、クラフトなどを一度に楽しむイベントを行いました。 白田・小町
  11/17 丸太を切って、みがいて、ウッドコインを作ろう 木のお話を聞いた後は、がんばって丸太切りに挑戦。切った木を一生懸命みがいて、ウッドコインを作りました。 永野
  10/27 秋の自然体験まつり 自然素材のクラフトや昔あそびのゲーム、おもちゃ作り、お絵かき、野外フプログラムなど盛りだくさんのメニューでした。 小泉
  10/22 どんぐりクラフト どんぐりを使って、ケムンパ、ドングリ図鑑、どんぐりピッコロのクラフトを作りました。 小町
  10/22 どんぐりクッキング みんなで、どんぐりを割って、粉にして、料理を楽しみました。 小町
  10/6 自然発見!クッシー探検隊 次々と自然課題をクリアして、最後にお宝をクマの邪魔に負けずにゲットしました。 深串
  8/25 夏休み手作り工作(竹でっぽうと竹トンボづくり) 自分で竹を削って、竹鉄砲や竹トンボを作って楽しく遊びました。 陣野
  8/4 貝がらをつかってフォトスタンドを作ろう 様々な貝を使ってフォトフレームをゴージャスに飾ることができました。 小林
  7/28 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 化石に触れながら、古生物にまつわるお話しを聞いた後、琥珀(コパル)を削って、みがいて虫の化石をゲットしました。 小町
  7/21 夏休み手作り工作① まんげ鏡作り 万華鏡(まんげきょう)を自分で作って、観察園の花や小さな虫を観察しました。 陣野
  7/15 美しい海の宝(貝がら)を集めた標本箱を部屋に飾ろう! 美しい貝殻で色の取り合わせを考えて標本箱に並べました。 梅田
  6/22 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 面白い石の話を聞き、石のことを学びました。蝋石を削り、オリジナルの勾玉を全員、完成させました。 小町
  6/9 初夏の観察会
「蝶が舞う小さな森(園内)へのお誘い」
観察園の緑あふれる小さな森の中で、ちょっと珍しい花、植物と人との関わり、面白い生物たちの暮らし等を垣間見て、憩いのひと時を過ごせました。 池田・廣川
  5/24-27 ホタル観察会 毎夜およそ100名弱の来園者で大賑わい。みなさま大変満足して帰宅されました。 梅田
  5/6 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト ~お花になってみよう 幼児向けに身近にある花を知ってもらい、体験によって花の基本構造を学ぶイベントを行いました。 白田・小町
  5/4 春の生き物観察 むさしの自然観察園と千川上水周辺で身近な生き物観察を行いました。 横溝
  4/21 ぷるるんゼリーキャンドルで自分だけのアクアリウムを作っちゃおう 自分だけの海のアクアリウム(水族館)をみんなで楽しく作成しました。 小林
  4/14 春の観察会「春の花や芽吹きに誘われて」 春の日差しに包まれ、にぎやかに観察会を開催しました。 池田・廣川
  3/21 春の自然体験祭り むさしの自然観察園で春の自然体験祭りを実施しました。 小町
  3/9 ガラスのポットでおしゃれに多肉植物を育てよう 室内で楽しめるテラリウムという方法で、多肉植物をガラスのポットに植えました。 白田
  2/24 はじめての草木染~植物で素敵にエコバッグを染めよう! アカネ、キハダ、アイを使って、手ぬぐいとエコバックを染めました。 白田・古木
  2/16 スター☆ウォッチング 冬の星座と月と火星を見よう 室内で星の解説を聞いた後、天体望遠鏡での月を観察しました。 小町
  2/9 木の実やタネでかわいいウェルカムボードを作ろう 身近にある木の実やタネを使って、ウェルカムボードを作りました。 小泉
  1/26 冬越し中の生き物を探そう! ビンゴカードを使って、冬越しのさなぎ、卵や冬芽、ロゼットなどを探しました。 横溝
  1/19 体験しよう!昔の山村の食べ物と餅つき 自然塾ならではの工夫を取り入れ、栃の実、粟、どんぐり、ヨモギを入れたお餅つきを行いました。 白田
2018年
  開催日 イベント 内容 担当
  12/15 クリスマス・スワッグとミニツリー作り クリスマススワッグと松ぼっくりをツリーに見立てたミニツリーを作りました。 白田
  12/1 初心者バードウォッチング~身近な鳥を観察しよう 観察園で鳥の探し方、双眼鏡の使い方など基本的なことをお話した後、野外で実際に野鳥を観察しました。 横溝
  11/24 クリスマスにぴったり 木の実でリース作り 身近な自然で採集できる木の実を使ってクリスマスリースを作りました。 藤原
  11/18 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト
~キノコって何だろう?
キノコをテーマに、ゲーム&観察&クラフト&アート&おやつ&歌&踊りを行いまいた。 白田・小町
  10/27 秋の自然体験まつり 晴れた秋空の中、たくさんの方にご来園して頂きました。 小泉
  10/13 ドングリ・クラフト ドングリを使って、ドングリの図鑑、どんぐりピッコロ、ケムンパを作りました。 小町
  10/13 ドングリ・クッキング ドングリを粉にして、ホットケーキ、クッキー、お団子を作り、食べました。今年も美味しくできました。 小町
  10/7 クッシー探検隊 子ども自然発見! 真夏日の暑さの中、自然の課題を次々に発見し、最後は熊を退治してのお宝探しをしました 深串
  8/26 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物
化石発掘体験付き!
化石を見ながら、古生物のお話しをした後、琥珀(コパル)を磨いて虫の化石を探しました。 小町
  8/19 夏休み手作り工作②
まんげ鏡づくり
自分で作った万華鏡で、観察園の花や小さな虫を楽しく観察しました。 陣野
  8/5 貝殻をつかってフォトフレームをつくろう 貝がらを飾り、南国風のフォトフレームを作りました。 小林
  7/29 夏休み手作り工作①
竹鉄砲と竹トンボづくり
自分で竹を削って、竹でっぽうや竹とんぼを作って遊びました。 陣野
   7/15 美しい海の宝(貝がら)のひょうほん箱を部屋にかざろう 美しい海の宝である貝殻を並べた標本箱を作りました。 梅田
  7/14 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタムシの飼育を学び、実際に飼育方法を学びました。 山崎
  6/23 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験を行い、勾玉作りを体験しました。 小町
  5/25-29 ホタル観察会 恒例のホタル観察会をむさしの自然観察園で実施しました。5日間で400名程度をご案内しました。 梅田
  5/12 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト
~むしが好きになる
虫をテーマに幼児~低学年向けのイベントを行いました。 白田・小町
  4/22 春の身近な生きもの観察 あたたかすぎる春の中で、身近な生きものにたくさん出会え名前を知ることができました。 山崎
  3/21 春の自然体験祭り 7種類のクラフトと自然関係のぬり絵やパズル、クイズ、野外での宝探し、野草料理を楽しんでもらいました。 小町
  3/3 ガラスのポットでおしゃれに
多肉植物を育てよう
室内で簡単に植物を楽しめるように、テラリウムという方法で多肉植物を植えました。 白田
  2/17 スター★ウォッチング 天候が良く、みんなで夜空を眺め、季節の星々を楽しみました。冬のダイアモンドが輝き、とても綺麗でした。 小町
  2/4 みじかな木の実やタネですてきな木せいスタンドを作ろう 身近で拾える木の実や、普段食べている野菜のタネやマメなどを上手に使ってお花、おうち、気球などを作りました。 小泉
  1/20 体験しよう!昔の山村の食べ物と餅つき 栃の実、粟、どんぐりの3種類の餅をつきをおこないました。
どれも風味が良く、素朴な味わいでした。
白田
2017年
  開催日 イベント 内容 担当
  12/9 巨大マツボックリでクリスマスツリーを作ろう! 貴重なダイオウショウの巨大マツボックリで、クリスマスツリーを作りました。 白田
  12/2 初心者バードウォッチング 親子向けにバードウォッチングを行いました。 横溝
  11/26 クリスマスにぴったり 木の実でリース作り 公園などで拾える身近な木の実を使ってクリスマスリースを作りました。 藤原
  11/23 感性を豊かにするゲーム&クラフト
自然の色を楽しもう!
色彩をテーマに幼児~低学年向けのイベントを行いました。 白田・小町
  10/28 秋の自然体験祭り クラフトや野外での自然体験のメニューが盛りだくさんでした。 小泉
  10/14 ドングリ・クラフト どんぐりを使ってクラフトを楽しみました。 小町
10/14 ドングリ・クッキング どんぐりを使ってみんなで料理を作りました。 小町
  9/9 身近な生き物観察 秋風の中、沢山の昆虫や草花が見られました。 山崎
  8/20 夏休み手作り工作
万華鏡をつくってみよう!
夏休みの工作として、小学生を対象に万華鏡づくりを企画しました。 陣野
  8/19 貝殻をつかってフォトスタンドを作ろう フレームに紙粘土と貝殻を盛り付け、南の島の砂浜をイメージしたトロピカル風フォトスタンドを作成しました。 小林
  8/6 昆虫標本作成教室 身近な生き物でも知らないことがいっぱいあることがわかりました。 山崎
  7/30 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 実物化石を見ながら古生物を勉強し、後半は琥珀(コパル)を磨いて本物の虫の化石を見つけました。 小町
  7/17 美しい海の宝(貝がら)のひょうほん箱を部屋にかざろう! 「海の日」に、子ども達にもっと海に親しんでもらおうとの目的で、形や色が多彩な貝について解説しました。 梅田
  6/17 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験と勾玉(まがたま)作りを体験しました。 小町
  6/4 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタの生活史を説明し、飼育方法を解説しました。 山崎
  5/27
-31
ホタル観察会 恒例のホタル観察会を実施しました。5日間で470名もの参加があり、ホタルの光を楽しんもらいました。 梅田
  5/6 親子で自然が好きになるゲーム&クラト
~匂いくんくん~
匂いの役割や働きについて、色々な面から感じてもらうことができました。 白田・小町
  4/22 春の生き物観察 身近な雑草の花などと小さな昆虫たちを観察して回りました。 山崎
  3/25 スター☆ウオッチング 星について説明や季節の星座の見つけ方、ミニ・プラネタリウムを室内で行った後、野外で星を観察しました。 小町
  3/20 春の自然体験まつり 約200名が来場し、大盛況でした。クラフト、野外プログラム、料理と1日楽しんで頂きました。 小町
  2/25 ガラスのポットでおしゃれに多肉植物を育てよう 多肉植物をガラスのポットに植えて、色とりどりのカラーサンドで装飾をしました。 白田
  2/5 いろんなタネでかわいい壁かざりを作ろう 写真フレームに紙ねんどを詰めて、その上にいろんな色や形のタネをはりつけて壁飾りを作りました。 小泉
  1/28 落ち葉でステンドグラスを作ろう 紅葉や黄葉した色とりどりの落ち葉で自然のステンドグラスを作りました。 横溝
  1/21 体験しよう!昔の山村の食べ物と餅つき 恒例の自然塾ならではのお餅つきを行いました。 白田
2016年
  12/10 ハーブキャンドルを作って、クリスマスに飾ろう! ハーブの香りのキャンドルと自然素材をアレンジメントし、クリスマスの飾りを作りました。 白田
  12/3 はじめよう!バードウォッチング 室内でバードウオッチングの基礎知識を学んでから、実際に野外で野鳥を観察しました。 横溝
  11/26 秋の木の実で手作りリースを作ろう 身近にひろえる木の実や葉っぱでリースを作りました。 小泉
  11/23 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト
~どうぶつ好きな子、集まれ!~
幼児~低学年を対象として、動物をテーマにゲームや歌、おやつ、アートなどの切り口で親子で楽しめるイベントを行いました。 小町・白田
  10/16 ドングリ・クラフト どんぐりのクラフトをみんなで楽しみました。 小町
  10/16 ドングリ・クッキング どんぐりを割って、粉にして、どんぐり料理を楽しみました。 小町
  10/2 クッシー探検隊 子ども自然発見 次々と自然発見しながら、お宝をゲットできした。 深串
  9/25 身近な生き物観察 むさしの自然観察園で身近な生き物の観察会を実施しました。 山崎
  8/11 昆虫標本作成教室 昆虫標本をつくって昆虫の体のつくりを覚えました。 山崎
  8/6 なるほど!紙ってこうやってできるんだ!! 紙漉きを体験しました。 安岡
  7/30 見て!触って!知る!
きょうりゅうと昔の生き物
化石を実際に触ってみながら、古生物のことを勉強しました。 小町
  7/17 海の宝(貝がら)箱を作って壁に飾ろう 美しい海の宝(貝がら)を並べた標本箱を作りました。 梅田
  6/25 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタムシの飼育を学びました。 山崎
  6/11 あっ!と驚く石のオモシロ実験室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験と勾玉(まがたま)作りを体験しました。 小町
    5/28 ネイチャーカラーパレット!
自然の色を絵具で作って色合わせ
光と色について学んだあと、自然の色を絵具で再現してみました。 安岡
  5/27
~31
ホタル観察会 恒例のホタル観察会を実施しました。5日間で400名もの参加があり、ホタルの光を楽しんもらいました。 梅田
  5/7 親子で自然が好きになるゲーム&クラト
~土と友達になろう!
感性を豊にする自然体験型ゲームとクラフトです。土の仕組みや、大切さについて、ゲームやクラフトで体験しました。 小町・白田
  4/23 春の生きもの観察 身近な春に見られる生き物の観察会をおこない、花や虫を見てまわりました。 山崎
  3/21 春の自然体験まつり 春の特別企画です。野草料理、クラフトづくり、自然観察など気軽にまる1日自然体験でした。 小町
  3/12 スター☆ウォッチング
~月と木星を見よう~
室内で星や宇宙の話し、季節の星座の解説を行った後で、「宇宙飛行士の試験」にトライしました。 小町
  2/27 ガラスのポットでおしゃれに
多肉植物を育てよう
多肉植物でテラリウム(ガラス容器で植物を育てるころ)を作りました。 白田
  2/7 木の実やタネで素敵な壁飾りを作ろう 紙の台紙に小枝でフレームをつけて壁飾りを作りました。 小泉
  1/30 落ち葉のステンドグラスを作ろう 色とりどりの落ち葉を紙に張り、綺麗なステンドグラスを作りました。 横溝
  1/16 体験しよう!
もちつきと山村の昔の食べ物
新春企画。
いろいろな種類の餅をついて、昔の食べ物を体験しました。
白田
2015年    
  12/12 バーブキャンドルを作って
クリスマスに飾ろう!
香りのキャンドルをつくり、木の実やドライフラワーで飾り付けをしました。 白田
  12/5 はじめよう!バードウォッチング 鳥を見分けるポイント、双眼鏡の使い方など、実際に観察を行いながらゲーム形式で鳥を探しました。 横溝
  11/28 木の実やドライフラワーでリースづくり 秋の木の実やドライフラワーできれいなリースを作りました。 小泉
  11/7 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト
~鳥になろう~
幼児から低学年を対象に鳥になろうをテーマにクラフトやゲームを行いました。 小町・白田
  10/18 どんぐりクラフト どんぐりを使って素敵な音色の笛やどんぐり図鑑などをつくりました。 小町
  10/18 どんぐりクッキング どんぐりを使っておいしいクッキーやホットケーキをつくりました。 小町
  10/4 クッシー探検
~子供自然発見~
子どもたちに人気の名物講師クッシーがご案内する自然探検!自然を探検して宝物をゲットしました 深串
  9/12 ネイチャーカラーパレット!
自然の色を絵具で作って色合わせ
光と色について学んだあと、自然の色を絵具で再現してみました。 安岡
  8/23 夏のおもちゃ、水鉄砲をつくろう! 自然素材の竹を使って、オリジナル水鉄砲をつくりました。 陣野
  8/9 見て!触って!知る!
恐竜と昔の生き物
化石発掘体験付き!
本物の化石を触りながら、恐竜や昔の生き物についてのお話を聞き、こはくを磨いて、大昔の虫の化石をゲットしました。 小町
  8/2 紙ってこうやってできるんだ! 紙をリサイクルして再生紙を作成するプロセスを学んでもらいました。 安岡
  7/18 お花絵具でカラフルポストカードを作ろう! お花から採りだしたオリジナルカラーで、カラフルなポストカードを作りました。 金子
  7/11 美しい海の宝(貝がら)を集めた標本箱を部屋に飾ろう!! ワァッ―きれい!!と、みんなが欲しがる美しい海の宝(貝がら)を集めた標本箱を作りました。 梅田
  6/21 あっ!と驚く石のオモシロ実験室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験と勾玉(まがたま)作りを体験しました。 小町
  6/14 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタムシの飼育を学びました。 山崎
  5/28
~6/2
ホタル観察会 恒例のホタルの観察会を行いました。5日間で400名以上の来園者がありました。 梅田
  5/9 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト 幼児~低学年向けに感性を豊にする自然体験型ゲームとクラフトを葉っぱをテーマに実施しました。 白田・小町
  4/25 玉川上水に春植物を訪ねて 玉川上水護岸に遺存する春植物を訪ねて、曙橋から井の頭公園まで観察しながら散策しました。  梅田
  4/19 春の生き物観察 大人から子供まで、身近な生き物が何処にいるか、どんな名前が付いているのか、楽しく観察しながら覚えることができました。  山崎
   3/21 春の自然体験祭り 恒例の春の自然体験祭りを行いました。陽気に恵まれ、屋外の自然体験ツアーやネイチャーゲーム、ネイチャークラフトづくり、野草料理などで1日中楽しんでもらいました。 小町
   3/7 ハーブ石鹸と香りのポットをつくろう ハーブ石鹸とハーブやドライフラワーで飾り付けをしたかわいい香りのポットをつくります。  白田
   2/14 スター☆ウオッチング 室内で星や星座を解説した後、屋外で季節の星座を観察し、木星の衛星を天体望遠鏡で確認しました。  小町
  2/1 木の実で作るバレンタインボックス 大切な人へすてきなギフトボックスを作りました。木の実でアレンジした小箱にギフトカードをそえて作りました。 小泉
  1/17 生き物博士になろう!
動物のクイズとゲームとクラフト
日本の生きものをゲームやクイズやクラフを通じて学びました。 小町
  1/11 体験しよう!もちつきと山村の昔の食べ物 恒例の新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2014年    
   12/13 ハーブキャンドルをつくって、
クリスマスに飾ろう!
香りのキャンドルをつくり、木の実やドライフラワーで飾り付けをしました。  白田
   12/6 初心者バードウォッチング 室内で鳥について解説後、実際に観察に行きました。15種ほどの野鳥が観察できました。  横溝
   11/29 木の実やドライフラワーでリースづくり 秋の木の実やドライフラワーできれいなリースを作りましょう。かわいいリボンもつけて部屋に飾って楽しみましょう。  小泉
   11/24 たねはくっつく。
たねはとぶ。
たねはおいしい?
木の実や葉っぱを使って感性が豊になる自然体験型クラフトとゲーム。 白田・小町 
   10/25 どんぐりクラフト どんぐりを使って素敵な音色の笛やどんぐり図鑑などをつくります。 小町 
   10/25 どんぐりクッキング どんぐりを使っておいしいクッキーやホットケーキをつくります。 小町
  9/23 むかし竹とんぼ作りに挑戦しよう! 良く飛ぶ昔ながらの竹とんぼをつくり、飛ばしました。 指宿
  9/20 観察園で生きもの体験 身近な自然にふれながら、ヒトと生きもののステキなつながりを学びました。 根岸
  8/17 チョウとセミの標本作り チョウとセミの展翅標本を作りました。 山崎
  8/10 水鉄砲を作ろう! キリの使い方を学んだ後、自然素材の竹を使って水鉄砲を作りました。 指宿
  8/3 紙ってこうやって出来るんだ!紙漉き体験イベント 生活の中でとても身近な素材「紙」。身の回りでどのように生活の助けになっているかを学んで、紙漉き体験をしました。 安岡
  7/28 貝がらで作る愉快で楽しいお面の壁掛け作り いろいろな形や色をした貝がらを使って、ゆかいで楽しい顔のかべかけをつくりました。 梅田
  7/26 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 本物の化石を触りながら、恐竜や昔の生き物について勉強し、こはくを磨いて、大昔の虫の化石をゲットしました。 小町
  6/21 あっ!と驚く石のオモシロ実験室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験と勾玉(まがたま)作りを体験しました。 小町
  6/8 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタムシの飼育を学びました。 山崎
  5/25 ネイチャーカラーパレット!
自然の色を絵具で作って色合わせ
光と色について学んだあと、自然の色を絵具で再現してみました。 安岡
  5/11 親子で自然が好きになるゲーム&クラフト 「春の草花とアリ」をテーマに親子で自然が好きになる自然体験型ゲームとクラフトを行いました。 小町・白田
  4/27 新緑の玉川上水を訪ねて
~歴史と自然観察の散歩~
玉川上水の歴史を解説しながら、自然観察を行い、睦橋から井の頭公園まで歩きました。 梅田
  4/26 春の生き物観察 むさしの自然観察園及びその周辺で春の生き物観察を行いました。 山崎
  3/21 春の自然体験まつり 今年も恒例の春祭りを行いました。観察会やゲーム、クラフトづくり、野草料理などもりだくさんで、1日中楽しんでもらいました。 白田
  3/8 ハーブで香りのクラフトを作ってみよう! ハーブ石鹸とモイストポプリ(ビンにはいったかわいいルームフレグランス)を作りました。 白田
  2/23 折り紙 花鳥風月 ハガキ大の紙から飛び出す花や鳥、動物を作りました。 高田
  2/1 スター☆ウォッチング 室内で星や星座をやさしく解説。木星の衛星を天体望遠鏡で観察します。必ず保護者と参加してくださ。 小町
  1/19 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの落ち葉を使って綺麗なステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/18 体験しよう!もちつきと山村の昔の食べ物 新春企画として、昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2013年
  12/14 ハーブキャンドルを作って、クリスマスに飾ろう! 香りのキャンドルをつくり、いろいろな木の実で飾り付けをしました。かわいいキャンドルができました。 白田
  12/7 初心者バードウォッチング 室内で鳥ついて説明を聞いて野鳥の図鑑を作りました。、実際に双眼鏡で10種以上の野鳥を観察できました。 小町
  11/30 木の実のリース作り 秋の木の実、草の実で自分だけのクリスマスリースを作り、かわいいリボンで飾りつけました。 小泉
  11/10 草木で染めた糸でマフラーを織ってみよう! 草木染めで染めた糸と簡単な織り機を使って、素敵なマフラーをつくりました。 白田・上野
10/19 どんぐりクッキング どんぐりを使っておいしいクッキーやホットケーキをつくりました。 小町
10/19 どんぐりクラフト どんぐりを使って素敵な音色の笛やどんぐり図鑑、どんぐりで作ったきのこのペンダントを作りました。 小町
10/6 生きものたちのつながり~生物多様性 生物多様性ってなに?身近な生きものどうしのつながりから考えてみよう! 根岸
  9/29 クッシー探検隊~子供自然発見 子供たちに人気のクッシーが案内する自然探検!自然を探検しながら自然のもので楽しみました。 深串
  9/14 日本人の暮らしと草木 日露戦争に勝てたのはクスノキのおかげなど、日本人の歴史・文学・生活と草木の関わりを学びました。 梅田
  8/15 藍ぞめ和紙のMYうちわ 自分で染めた藍染和紙でうちわをつくりました。 上野
  8/10 昆虫標本製作教室 チョウやセミの標本をつくりました。 山崎
  8/4 「なるほど!紙ってこうやってできるんだ!!」紙漉き体験イベント 紙がどのように作られているか実際に体験しました。 安岡
  7/28 ミクロの自然体験~ルーペと実態顕微鏡でみる自然のふしぎ~ 身近な動植物をルーペや実態顕微鏡で観察しました。いつもと違う視点でみると、別世界でした。 田中(ま)
  7/21 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 本物の化石を触りながら、恐竜や昔の生き物について勉強します。こはくを磨いて、大昔の虫の化石をゲットしましょう。 小町
  7/15 貝の動物園づくり 貝がらでウミガメやカエルなど素敵な動物を作って、貝の動物園を楽しみましょう。 梅田
  6/22 あっと驚く石の実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験と勾玉(まがたま)作り。 小町
  6/2 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ 午前と午後の2回に分けて実施しました。虫が大好きな子どもたちがたくさん集まりました。 山崎
  5/31
~6/4
ホタル観賞会 武蔵野自然観察園で飼育したホタルを観賞しました。 上野
  6/2 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ クワガタ幼虫飼育方法を学びました。 山崎
  5/19 新緑の玉川上水を訪ねて~歴史と自然観察の散歩道 玉川上水の歴史に思いを馳せ、貴重な植物を観察しながら梶野橋~井の頭公園まで楽しく散策しました。 梅田
  5/11 ハーブと花を植えて母の日に贈ろうう! 植物の育て方を覚えながら、母の日に送るハーブと花を植えました。 白田
  4/28 親子で楽しむ草花遊び 春の草花を使って水車や首飾りを作りました。 上野
4/21 春の生きもの観察 むさしの自然観察園の生き物を中心に身近な春の生き物をじっくり観察しました 山崎
  3/20 春の自然体験まつり
クラフトや野草料理やバードウォッチングなど、たくさんのプログラムを用意して、自然体験まつりを開催しました。100名以上の来園がありました。 白田
  3/10 香りが楽しい!
ハーブせっけんをつくってみよう
植物はなぜ香るのか?を解説後、ハーブで石鹸づくりをしました。 白田
  2/24 折り紙 花鳥風月 ハガキ大の紙から飛び出す花や鳥、動物を作りました。 高田
  2/11 初心者バードウォッチング 室内で身近な鳥の話を聞き、野外で双眼鏡を使って野鳥をバッチリ観察しました。 小町
  1/20 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの綺麗な落ち葉を使って素敵ななステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/13 体験しよう!
餅つきと昔の山村の食べ物
新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2012年
  12/16 ハーブキャンドルをつくってクリスマスに飾ろう! 香るキャンドルをつくって木の実や葉で飾り付けをしました。 白田
  12/9 スター☆ウォッチング 室内で星や星座をやさしく解説。木星の衛星を天体望遠鏡で観察しました。 小町
  11/24 森からの贈り物
~木の実でリースづくり
秋の木の実、草の実でオリジナルリースをつくりました。 小泉
  11/11 世界の木の実 おもしろ実験室 木の実のクラフトを作ったり、木の実を飛ばしたり、実験したりして木の実博士になろう! 小町
  10/27 季節の植物で草木染!
マイエコバックを染めてみよう!
自然の植物から得られる色で染める「草木染」で世界に1枚だけのオリジナルのエコバッグを作りました。 古木
  10/14 どんぐりクラフト どんぐりを使って素敵な音色の笛やどんぐり図鑑などを作りました。 小町
  10/14 どんぐりクッキング どんぐりを使っておいしいクッキーやホットケーキを作りました。 小町
  9/16 万華鏡をつくって、身近な自然を見てみよう! 万華鏡作りを楽しんでから、いろろな自然を見ました 指宿
  8/26 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 本物の化石を触って、昔の生き物を勉強しました。木の葉の化石を発掘しました。 小町
  8/12 昆虫標本製作教室 蝶ややカブトムシで標本を作りました。 山崎
  8/9 押し花のMYうちわ 涼しそうな透明うちわに、押し花で絵を描きました 上野
  8/4 なるほど!紙ってこうやってできるんだ!
紙漉き体験イベント
人類がが植物繊維から紙を作る発見をしてから2000年以上。生活に大変身近な紙が、どのように私たちの生活を支えているのか?実際に紙漉きをみんなで体験しました。 安岡
  7/22 虫めがねと顕微鏡で自然のカタチを見よう! いつもと違う自然を観察してみました。 田中(雅)
  7/16 いろいろな貝でステキな「かべかけ」をつくろう!
梅田
  6/30 気持ちがやすらぐラベンダークラフト ラベンダーの花とリボンで香りのいいラベンダースティックをつくります 白田
  6/23 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験をした後、勾玉(まがたま)作りました。 小町
  6/1~6 ホタル観察会 今年も多くのホタルが舞う姿が観察できました。 上野・山崎
  5/26 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ! クワガタ幼虫の飼育方法を学びました。 山崎
  5/13 ハーブと花を植えて母の日に贈ろう! 母の日のプレゼントに、ハーブと花の寄せ植えをつくりました。 白田
  4/28 親子で楽しむ草花遊び 昔ながらの草花を使った遊びを親子で楽しみましした。 上野
  4/15 春の生き物観察 むさしの自然観察園の生き物を中心に身近な春の生き物を観察しました。 山崎
  3/20 春の自然体験まつり 春の特別企画。野草料理、クラフトづくり、自然観察、火起こし体験などまる1日自然体験でした。 杉本
  3/11 香りが楽しいハーブ石鹸をつくろう! 体と心にやさしいナチュラル石鹸づくり 白田
  2/26 折り紙 花鳥風月 ハガキ大の紙から飛び出す花や鳥、動物を作りました。 高田
  2/11 初心者バードウォッチング 野鳥のことを学んで、身近な鳥を観察しました。 小町
  1/22 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの綺麗な落ち葉を使って素敵ななステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/8 体験しよう!
餅つきと昔の山村の食べ物
新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2011年
  12/18 スター☆ウォッチング
惑星を見よう!
室内で太陽系の星や季節の星座をやさしく解説。木星の衛星を天体望遠鏡で観察しました。 小町
  12/11 ハーブキャンドルをつくって、
クリスマスにかざろう!
ハーブキャンドルを木の実や葉で飾り付けをしました        白田
  11/26 木の実などの自然素材で
クリスマスリースづくり
木の実を覚えながらクリスマスリースをつくりましした。 白田
  11/13 世界の木の実 おもしろ実験室 木の実のクラフトを作ったり、木の実を飛ばしたり、実験したりして、木の実を遊びながら勉強しました。 小町
  10/22 草木染でマイエコバッグを染めよう! くぬぎの殻斗、玉ねぎの皮、ビワの葉を使ってエコバッグとガーゼマフラーを染めました。 古木
  10/16 どんぐりクラフト どんぐりの実物図鑑やすてきな音色の笛などのクラフトをつくりました。 小町
  10/16 どんぐりクッキング どんぐりを使っておいしいクッキーやホットケーキ、おだんごをつくりました。 小町
  9/10 自然観察を楽しむデジカメの撮影講座 植物などを対象に自然観察を楽しむときのデジカメの撮影方法のコツを学びました。 杉本
  9/10 水鉄砲作り 竹で水鉄砲を作って、水を飛ばしました! 指宿
  8/28 見て!触って!知る!恐竜と昔の生き物 化石発掘体験付き! 実際の化石を触りながら、昔の生き物について学びました。木の葉の化石の発掘体験も楽しんでもらいました。 小町
  8/14 草木で染めた糸と鳥の羽根でドリームキャッチャーをつくる 良い夢だけがすり抜けるアメリカ先住民のお守りを作りました。 白田
  8/8 甲虫標本作製教室 観察園で飼育していたクワガタムシやカブトムシで標本を作りました。 山崎
  7/23 海の生きもの
いろいろな貝で標本をつくる
海の貝は、カタチや色がさまざまでとても素敵な生き物。貝がら集めをはじめてみよう! 梅田
  7/10 気持ちが安らぐラベンダーでクラフト ラベンダーの花とリボンで香りのいいラベンダースティックをつくりました。 上野
  6/25 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った面白い実験と勾玉(まがたま)作りをしました。 小町
  6/19 苔玉づくりに挑戦してみよう! 土をこねたボールに、シダや小さな木を植えて、苔を巻いて、オシャレな苔玉を作りました。 白田
  6/4~9 ホタル観察会 観察園で飼育しているホタルを夜間に観察です。幻想的に舞うホタルの姿に感動しました。 スタッフ一同
  5/14 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ! クワガタ幼虫の飼育方法を学びました。 山崎
  5/8 母の日のプレゼントに、
押し花カードをそえて!
春の花の押し花をカードにパウチして、メッセージを書きます。他に押し花のしおりなども作りました。 上野
  4/29 春の千川上水~歴史と生きものを学びながらの散歩をしよう 千川上水の歴史を学び、流域で見られる動植物を観察しながらの散歩を楽しみました。 梅田
  4/10 自然とあそぼ!
春の自然のたんけん隊
ゲームや草花遊びをしながら、様々な感覚を使って、身近な春を探したり感じたりして楽しみました。 古木
  3/13 香りが楽しい、ハーブせっけんをつくってみよう! ハーブを使って、からだにやさしいナチュラルせっけんをつくりました。 白田
  2/27 花や鳥がとびだす折り紙 1枚の紙からとびだす花や鳥、動物を作ろう。ちょっと変わった折り紙。まさにカミワザ!(紙技!) 高田
  2/12 初心者バードウォッチング 身近な野鳥を見分けられるように、初心者のバードウォチングを行いました。 小町
  1/23 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの落ち葉を使って綺麗なステンドグラスを作りました。 小町・古木
   1/9 体験しよう!餅つきと昔の山村の食べ物 恒例の新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2010年
  12/18 ハーブキャンドルをつくって、クリスマスに飾ろう! 香りのキャンドルをつくって、木の実や、葉っぱで飾りつけをしました。 白田
  12/4 スター☆ウォッチング-惑星を見よう! 室内で星や星座を楽しく解説し、天体望遠鏡で木星の4つの衛星と天王星を観察しました。 小町
  11/28 森のおくり物を使って、クリスマスリースを作ろう! 木の実やドライフラワーなどの季節の素材でクリスマスリースをつくりました。 山口
  11/13 草木染めでエコバックをつくる! 白地のエコバックに模様をつけてから、草木からでる自然の色で染める。素敵なエコバックを作りました。 白田
  10/31 自然素材で万華鏡をつくろう! 自然素材の万華鏡で、いろいろなものを見てみました。 指宿
  10/17 どんぐりクラフト どんぐり図鑑やどんぐりを使ったステキな音の笛をつくったりしました。 小町
  10/17 どんぐりクッキング どんぐりを使って、おいしいクッキーやおだんごを作って食べました。 小町
   9/23 食べられる身近な草木を知ろう! 身近に生えている、あの木この草を実際に味わってみました。 梅田
  9/12 竹で水鉄砲をつくる 竹で、水鉄砲をつくって、水を飛ばしてみました。 指宿
  8/28 ドリーム・キャッチャーをつくろう! 良い夢だけが網をすり抜けるドリームキャッチャーは、アメリカ先住民のお守りです。草木染めで染めた糸、鳥の羽根、木の枝を使ってつくります。 白田
  8/15 見て、触って、知ろう!恐竜と古生物 化石に触れて大昔の生き物や恐竜に詳しくなりました。後半は琥珀を削って、閉じ込めらた虫を探しました。 小町
  8/9 昆虫標本作製教室 カブトムシやクワガタムシの標本をつくって、昆虫のカラダのつくりを覚えました 山崎
  8/8 夏のミサンガ ミサンガに何をお願いする?自然素材のヘンプ糸に、豆や木の実を使ってカラフルに作りました。 上野
  7/24 夏の自然で写真立てを作ろう! 自然の素材(貝など)を使って、夏らしい素敵な写真を作りました。 古木
  7/10 海の生きもの。いろいろな貝がら標本をさしあげます。貝がら集めをはじめよう! 海の貝は、形や色がさまざまで、とてもすてきな生き物!貝殻集めをはじめるための説明を行いました。 梅田
  6/27 ラベンダースティックと香り袋をつくり 摘みたてのラベンダーのスティックと針をチクチク使って香りの袋をつくりました。 山口
  6/20 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石、石や鉱物を使った実験した後、石を削って勾玉を作りました。 小町
  5/16 クワガタ幼虫飼育にチャレンジ! 実際に育てながら観察するために、クワガタの飼育方法を勉強しました。 山崎
  5/5 スター☆ウォッチング 惑星を見よう! 室内で星や星座の解説を聞いた後、火星を天体望遠鏡で観測しました。 小町
  4/29 野原であそぼ!草花であそぼ! ゲームをしながら草花と遊んだり、水車や人形をつくりました。 上野
  4/18 草木染めでオリジナル手ぬぐいをつくろう! 草木染で世界に1枚だけのオリジナルの手ぬぐいを作りました。 古木
   3/27 野草料理で春を味わおう! これから思いっきり葉を伸ばすため、ミネラルなどの栄養がいっぱいつまっている身近な野草を試食しました。 梅田
  3/13 香りが楽しい、ハーブせっけんをつくってみよう! ハーブを使って、からだにやさしいナチュラルせっけんをつくりました。 白田
  2/21 折り紙 花鳥風月 1枚の紙からとびだす花や鳥、動物を作りました。ちょっと変わった折り紙です。 高田
  2/14 初心者バードウォッチング 観察園周辺でバードウォッチングを行い、身近な鳥を見分けられるようになりました。 小町
  1/24 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの落ち葉を使って綺麗なステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/10 体験しよう!
餅つきと昔の山村の食べ物
新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しんでみよう! 白田
2009年
  12/13 ハーブキャンドルをつくって、
クリスマスに飾ろう!
香りのキャンドルをつくって、木の実や、葉っぱで飾りつけをしました。 白田
  12/06 スター☆ウォッチング
冬の星座と木星観測
秋から冬の星座をやさしく解説し、天体望遠鏡で木星の衛星を見てみました。 小町
  11/28 森のおくり物を使って、
クリスマスリースを作ろう!
木の実などの季節の素材でクリスマスリースをつくりました。 山口
  11/21 しぜんとあそぼ!
~こどもが自然を好きになる~
ドングリのバッジを作ったり、自然を体験するゲームをしたり、葉っぱの図鑑を作ったりして、自然と仲良くなりました。 小町
  10/31 秋の自然を見つけて、壁飾りをつくろう! 自然の物の形や色の面白さを感じながら、秋らしい自然の素材を拾い集めて壁飾りなどの作品を作りました。 古木
  10/18 ドングリ・クッキング どんぐりを使って、おいしいクッキーやホットケーク、おだんごを作って食べました。 小町
  10/18 ドングリ・クラフト どんぐりを使って楽しい工作をしました。ドングリの図鑑、ケムンパ、ドングリ・ピッコロが出来上がりました。 小町
  9/20 自分でつくった押し花のカード 電子レンジで好きな花を押し花にして、カードを作りました。 上野
   9/26 大人のためのみどり学
~身近な樹木300選~その1
樹木の名を覚えるための講座でした。公園・野山の樹木の名前や人とのつながりなどを、葉の現物を前にしてわかりやすく説明しました。 梅田
  8/30 竹で水鉄砲をつくる。 竹で、水鉄砲をつくって、水を飛ばしてみよう! 指宿
  8/23 見て、触って、知ろう!恐竜と古生物 化石に触れながら、大昔の生き物や恐竜を学びました。琥珀(コパル)を磨いて虫の化石をゲットしました。 小町
  8/19 ヘンプとサンゴでミサンガをつくる。 ヘンプは麻の一種。夏の思い出に、ヘンプという草の糸とサンゴを使って、アクセサリーをつくりました。 上野
  8/8 昆虫の不思議を勉強する。 昆虫の専門家と蟲(むし)の不思議を勉強しました。 浦野
  8/1 夏の自然でフォトフレームを作ろう! 自然の素材を使った素敵なフォトフレーム(写真額)をつくり、自然の写真を飾りました。 古木
  7/22 日食観測 室内で宇宙や日食の勉強をした後に、雲の合間からパッチリ日食を観測しました。 小町
  7/18 海の生きもの 海の貝は、形や色がさまざまで、とてもすてきな生き物!これから貝がら集めをはじめませんか?面白いですよ! 梅田
  6/28 ラベンダーで香りのクラフト フレッシュラベンダーを使って、スティックやサシェ(におい袋)などを手作りしました。 山口
  6/20 あっ!と驚く石のオモシロ実験教室 光る石、鳴る石など石や鉱物を使った実験と勾玉作りを楽しみました。 小町
  5/9 身近な草や葉っぱでオモチャをつくろう 道具を使わず、道ばたの草や葉っぱでできるおもちゃをつくりました。 横溝
  5/9 メダカ観察会
~いろいろなメダカを見てみよう!~
メダカとグッピーの違いや色々なメダカの種類などを観察。 山崎
  4/25 草花遊びをしながら、春の植物を覚えよう! タンポポの水車、カンゾウの人形、クローバーの首飾りなどをつくりました。 上野
  4/19 春の草花で、染めてみよう! バンダナや毛糸のボンボン・ストラップなどをつくります。 山口
  3/29 冬の星座と土星観望 冬の星座を覚えて星空を眺めてみました。 小町
  3/29 野草料理で春を味わおう! 身近な野草で春を体にとりこみました。 梅田
  2/22 ハーブせっけんをつくってみよう! 香りが楽しい、ハーブせっけんをつくってみました 白田
  2/15 初心者バードウォッチング バードウォッチングの基本を学習し、身近にいる鳥を見分けられるようになりました。 小町
  1/24 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの落ち葉を使って綺麗なステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/11 体験しよう!餅つきと昔の山村の食べ物 恒例の新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました。 白田
2008年
  12/22 あっ!とおどろく石で遊ぼう! 光る石、きれいな石、珍しい石をで遊んで石の不思議を体験しました。勾玉を作ってみました。 小町
  12/14 ハーブキャンドルをつくってみよう! 香りのキャンドルをつくって、木の実や、葉っぱで飾りつけをしました。 白田
  11/30 森のおくり物を使って、クリスマスリースを作ろう! 木の実などの季節の素材でクリスマスリースをつくりました。 山口
  11/08 木の実で遊ぼう 木の実の散布方法を実験やクラフトを作りながら勉強しました。 小町
  10/26 大人のためのみどり学
~身近な樹木300選~その2
大人向けに樹木の名を覚えるための講座を実施しました。 梅田
  10/19 ドングリクラフト ドングリ図鑑・ドングリピッコロ・ケムンパ素敵などんぐりクラフトを楽しみました。 小町
  10/19 ドングリクッキング どんぐりを料理して、味わってみました。おいしさにびっくりでした! 小町
  10/4 ネイチャーマップをつくってみよう ゲームをしながら、観察園のいろんな自然を観察して、ネイチャーマップを作りました。 古木
  9/13 押し花の絵としおり 押し花でカードに絵を描いてみました。 上野
  8/24 ヘンプと木の実のミサンガづくり ヘンプは麻の一種。環境にやさしい素材で、おしゃれなアクセサリーを作ってみました。 上野
  8/15 昆虫(甲虫)標本をつくろう! 標本のつくり方を基礎から学びました 山崎
  8/10 マイ・お箸を作ってみよう! 竹を使って、自分だけのオリジナルお箸を作りました。 指宿
  8/2 木星と夏の星座 木星や夏の星座の話を聞いて、夜空を眺めてみました。天体望遠鏡で木星の縞模様や衛星を観測しました。 小町
  7/26 触ってみよう本物の化石 実際の化石を見て触りながら、三葉虫や恐竜など昔の生きものを勉強しました。実際に木の葉の化石の発掘体験をしました。 小町
  7/19 海の生きもの。貝がら集めをはじめよう! 貝がらの名前を覚えてみました。色々な形や色の貝がらがあって面白いです。 梅田
  6/28 ラベンダー・スティック フレッシュラベンダーを使って、心地よい香りに包まれながらラベダースティックをつくりました。 白田
  6/14 一工夫した竹とんぼを作って高く飛ばそう! 一工夫をした竹とんぼを作って、空に向かって高く飛ばしました 高田・中津
  5/24 観察園の生きもの観察 観察園の生きものを目や器具を使って観察しました 山崎
  5/11 ミニ・びおとーぷをつくろう! 葉っぱ、木の実、小枝など自然素材で動物をつくり、自分だけのビオトープを完成させました。 横溝
  4/26 ドリームキャッチャーをつくってみよう! 自然素材でクラフトづくり。ドリームキャッチャーは、悪い夢を取り除き、よい夢だけを寝ている間に届けてくれます。自然のものを無駄なく、敬意を持って接し、物をつくっていたアメリカ先住民の暮らしに触れてみました。 山口
  4/13 草花遊びをして野草博士になろう! タンポポなどの草花で遊びながら、春の野草を覚えました。 上野
  3/29 身近な植物で春を染めよう! 身近にある植物で染色をします。何色になるか、チャレンジしてみました。 白田
  3/23 野草料理で春を味わおう! これから思いっきり葉を伸ばすため、若葉にはミネラルなどの栄養がいっぱいつまっています。身近な野草で春を体にとりこみました。 梅田
  3/16 しぜんとあそぼう!
生き物大好き魔女の物語
幼児~低学年向けの劇風参加型自然体験ゲームでした。
子どもたちが魔女の魔法で身近な生き物に。。。
小町
  3/8 一工夫した竹とんぼを作って高く飛ばそう! 一工夫をした竹とんぼを作って、空に向かって高く飛ばしました。 中津
  3/1 冬の星座と土星の輪を見よう! 冬の星座を覚えて、天体望遠鏡で土星の輪を観測しました。 小町
  2/23 ハーブせっけんをつくってみよう ハーブのやさしい香りに包まれながら、ハーブせっけんをつくりました。 白田
  2/16 木工クラフト
ぶんぶんセミをつくってみよう!
ぐるぐる回すとブンブン音が鳴る、不思議なセミをつくりました。 指宿 
   1/27 落ち葉のステンドグラス 色とりどりの落ち葉を使って綺麗なステンドグラスを作りました。 小町・古木
  1/13 体験しよう!餅つきと昔の山村の食べ物 昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきをしました。 白田
2007年
  12/15 ハーブキャンドル 赤、緑、白の三色の香りのキャンドルをつくり、植物のアレンジメントと一緒に飾りました。 白田
  12/8 どんぐりクッキング どんぐりで楽しいクッキング!ホットケーキとクッキーそれにお団子を作って食べました。 小町
  11/25 自然素材でクリスマスリースづくり 今年で3回目になるクリスマスリースづくりです。ヒバ、コノテガシワの葉でツルを覆い、ドングリやマツボックリ、シナモンスティックなどをつけました。 山口
  11/10 葉っぱ一枚で動物園を作ろう 接着剤をまったく使わず、道端に生えているシュロの葉一枚やエノコログサの穂だけでいろんな動物を作りました。 横溝
  10/28 世界の面白い種(たね)で遊ぼう! 身近なドングリの見分け方を勉強し、ドングリ図鑑を作りました。いろいろなタネの面白い秘密を実験で学びました。 小町
  10/14 ゲームをしながら自然と遊ぼう! 「作る!探す!投げる!」をキーワードに秋のネイチャーゲームを楽しみました。 白田
  9/30 子ども樹木博士 「木の体の不思議」 木は根からどうやって水を吸い、どうやっててっぺんまで運ぶんだろう?いろいろな実験をしてその方法を調べてみました! 高橋(薫)・川崎(勝)
  9/9 身近な自然のミクロの世界を見てみよう! ルーペや実態顕微鏡で見るもうひとつの自然の世界を楽しみました。 田中(雅)
  8/26 竹とんぼを作って高く飛ばそう ちょっと工夫した竹とんぼを作り空高く飛ばしました。 中津・高田
  8/18 ヘンプと木の実のミサンガづくり ヘンプは麻の一種。環境にやさしい素材で、おしゃれなアクセサリーを作りました。 山口
  8/12 木星と夏の星座 夏の星座を覚えて星を探しました。望遠鏡で木星を観測しました。 小町
  8/8 昆虫調査員になろう!Part2 身近な昆虫の見分け方を学びました。 山崎
  7/29 海の生きもの。貝がら集めをはじめよう! 貝がらの名前を覚えて、貝がら集めを始めませんか?色々な形や色の貝がらがあって面白いですよ。 梅田
  7/7 観察園の生き物マップ ネイチャーゲームで観察園の自然に親しんだ後、生き物地図を作りました。 古木
  6/24 ラベンダースティック・花かご作り ラベンダーの香りを楽しむクラフトを作りました。 白田
  6/10 竹とんぼを作って高く飛ばそう ちょっと工夫した竹とんぼを作り、空高く飛ばしました。 中津・高田
  6月初旬 ホタル鑑賞会 今年もホタル鑑賞会を開催しました。 山口
  5/20 昆虫調査員になろう! 身近なチョウの見分け方を学びました。 山崎
  5/13 春の花の押し花カード 押し花のカードやしおりをつくり春の花を楽しみました 上野
  4/15 しぜんとあそぼ! 幼児を対象に自然観察園の中の花や木を使っていっぱい遊びました。 小町・白田
  3/24 野草料理で春を味わおう! 身近にある様々な野草をおひたしや天ぷらに調理して食べました。観察園内には食べられる野草たちがたくさんいます。 梅田
  3/17 子ども樹木博士 吉祥寺の町でよく見かける樹木の名前や面白い性質を勉強しました。 川崎(勝)・高橋(薫)
   2/18 植物の冬越しの不思議発見! 寒い冬をのりきるために「ロゼット」など植物が工夫していることを学習しました。 梅田
  2/11 紙を漉いて葉書をつくろう 自然観察園にはもう春が来ています。季節を感じながら紙漉きをしました。 川崎(愛)
  1/27 落ち葉アート 落葉探しゲームをしたり、落葉を使った貼り絵をして楽しみました 小町・古木
  1/13 体験しよう!餅つきと昔の山村の食べ物 昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しんでみました。 白田
2006年
  12/16 ハーブを使ってキャンドルを作ってみよう クリスマスに向けて香りを楽しめるハーブキャンドルを作ってみました  白田
  12/10 ミニ門松づくり お正月の松かざりづくりに挑戦してみました 指宿
  11/25 自然素材でクリスマスリースづくり 木の実を使ったリース作りに挑戦しました。 山口
  11/18 身近な魚介類 身近な魚貝類の見分け方と味比べをおこないました。参加者は皆成績優秀で「みぢかな生きもの博士」1級の賞状をもらいました。 梅田
  10/28 秋のネイチャーゲーム 秋を感じるネイチャーゲームを体験しました。リスになったり、落ち葉の上を歩いたり、ゲームを楽しみました。 小町・古木
  10/22 押花は自然の色 押花を使ったカードをつくりました。 上野
  10/15 みぢかな生きものにくわしくなろう みのまわりで見られる鳥、魚介類、昆虫などにくわしくなるイベントでした。 梅田
  9/9 紙飛行機を作ろう 紙を切り抜いて翼を作り、割り箸に糊付けして飛行機を作りました 緑川(統)
  8/19 ヘンプと木の実のミサンガづくり 環境にやさしい素材ヘンプで、おしゃれなアクセサリーを作りました。 斉藤
  8/12 デジカメで虫や花の写真を撮ろう! 虫や花の撮影の仕方を習って、観察園の生き物を写し、暑中見舞いを作りました。 小町
  8/5 チョウチョの標本をつくろう! むさしの自然観察園で会員が育てたジャコウアゲハとカラスアゲハを使って標本作りをしました 緑川(統)
  7/16 木と友達になろう 胡桃割と、竹割などして、大昔から人間は木と友達だった歴史を知ってもらいました 川崎
  7/16 親子でたのしむハーブティー ハーブの香りやハーブティの色を楽しみながら、5種類のハーブティを味わいました。 白田
  6/24 ラベンダー・スティック フレッシュラベンダーを使って、ラベンダースティックとサシェ(匂袋)をつくりました。 白田
  6/11 ちょうちょのブローチをつくろう 木ぼりのちょうちょにの絵をかき、ブローチを作りました。 指宿
  6/8 ホタル鑑賞会 ゲージ内でホタルを観察しました。330名の方に来て頂き、大盛況でした。 全員
  5/14 春の昆虫を探してみよう! 春の昆虫を探して観察し、昆虫について学ぶ。 山崎
  5/7 押し花のカード 花や葉を押し花にする方法を学び、押し花でカードを作ってみました。 上野
  4/10 草花遊びで野草博士になろう タンポポなどの草花で遊びながら、春の野草を覚えよう。 福留
  4/2 草木染め
~サクラの木は何色になる?~
ソメイヨシノ・モッコクの剪定枝やザクロの皮、そしてアカネ染料を用いて、ハンカチやハガキを染めました。 川野
  3/25 まちの中の食べ物を知ろう。
春の野草料理にチャレンジ!
春の若芽は栄養がいっぱい。まちの中の野草を食べてみました。 梅田
  3/18 とびだすカードを作ってみよう 1枚のカードに切り込みを入れて折り込んでいくと、生き物や花が飛び出すカードを作ってみました。 高田
  3/5 ネイチャーゲームで春を探そう! ネイチャーゲームをしながら春を感じてみました。子どもの驚くほどの観察力と感性に驚きでした。 小町・福留
小川・古木
  2/18 ハーブクラフト・せっけんを作ってみよう! ハーブを使って、シンプルでナチュラルな石鹸をつくってみました。 白田・福留
山口(正)
  1/22 子ども水生生物博士第2回 身のまわりの水辺に住む生き物を観察して学びました。 梅田
  1/14 体験しよう!
餅つきと昔の山村の食べ物
新春企画。昔の山の食べ物を体験しながら、餅つきを楽しみました 白田
2005年
  12/18 和凧をつくってみよう! 半紙に絵を描き、竹の骨組みにはって凧をつくり、実際に揚げてみました。 緑川(統)
  12/03 自然素材を使ったクリスマスリース マツボックリやドングリなど自然素材を使ったリースを作りました。 緑川(千)
  11/13 竹とんぼを飛ばそう! 竹とんぼをつくって、飛ばしてみました。 指宿
  11/06 ネイチャーゲーム ネイチャーゲームで自然に親しんでもらいました。 小町・福留・小川
  10/29 アートフラヲーでドングリのコサージュを作る ドングリをモチーフにしたコサージュ(小さな花飾り)を作りました。 緑川(千)
  10/22 ドングリ・クッキング ドングリでホットケーキやクッキーやお団子など、美味しい料理をいっぱい作りました。 小町
  10/10 子ども樹木博士『種の冒険』 木の種が不思議な羽で空を飛んだり、動物に運んでもらったりして遠くまで旅する様子を観察し、その樹木の特徴を勉強しました。 高橋(薫)
  9/25 紙を漉いて葉っぱの入った葉書を作る 葉っぱやハーブを漉きこんで、オリジナル葉書をつくりました。 川崎(愛)
  9/18 押し花のカード 花や葉を押し花にする方法を学んで、押し花を貼っていろいろな絵のカードを作りました。 上野
  9/11 チョウの幼虫を探そう! 普段よく観られるチョウの幼虫はどこにいてどんな姿をしているのか観察し、植生とチョウの関係を学びました。 山崎
  9/04 子ども水生生物博士 一般的に観ることの水生生物について、生きている魚貝類などの実物や図鑑、写真などを用いて勉強しました。 梅田
  8/28 子ども樹木博士「樹木の葉の機能と形態」 樹木の葉っぱのしくみと形の不思議を学びました。 川崎(勝)
  8/22 竹細工 竹細工で、大根でっぽう、一輪挿しなどを作りました。 山口(正)
  8/14 バードコール作ってみよう バードコールとは鳥の鳴き声が出る道具です。バードコールを自分で作って、鳥のさえずりをまねてみよう。身近な鳥のことを勉強しました。 小町
  7/31 チョウチョの標本を作ろう チョウの標本の作り方を学び、自分でチョウの標本を作りました。 緑川(統)
  7/24 開所式 セレモニーとして武蔵野市長にも参列頂き、テープカットを行いました。オープニングイベントとしてで施設内での自然観察、ハーブテーパーティの試飲、ネイチャークラフト、こども樹木博士の認定講座など 全スタッフ
 

自然観察園のページに戻る

TOPへ